カテゴリ
Macoのプロフィール リオ・デ・ジャネイロ日記 Exalta-Rei PianOrquestra Mulheres de Chico リオLIVE日記 TVドキュメント番組取材日記 MacoBrasilグッズ MONOBLOCOのカーニバル 帰国LIVE日記('07-8) LIVEスケジュール('07,12月) LIVEスケジュール('08,1月) MONOBLOCO映像トーク('06) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 02月 08日
お誕生日パーティーは、老若男女(子供から大人まで)が一般的にお祝いをする習慣があります。 勿論、人によってお誕生日を祝うのが好きでない人も居ますが、基本的には、年齢に関係なく、幾つになってもお祝いするのが習慣ですね! お誕生日のお祝い方も、少し日本とは違っていて、レストラン・バーに家族・友人を集めてお祝いをする場合もありますが、お家に招待してご馳走と共におもてなしをする場合もあります。 私も先週友人のお誕生日に招かれて、行ってきましたけれども、彼女自身はご夫婦でマンション暮らしをしているので、40人の招待客を招くのに、ご主人のお兄さんのお家を借りて盛大に誕生日パーティーを祝っていました。 ブラジルでは誕生日の主役である本人が色々と工夫をこなし、パーティーの演出をします。 この日、私の友人はモロッコ料理とモロッコのデザートを作って、招待した親類やお友達におもてなしをしていました。 ![]() お誕生日意外にお祝いするパーティーにはどんなものがあるかというと、結婚パーティーは日本と差ほど変わりませんが、出産祝いは少し日本と違っていて赤ちゃんが生まれる前に、親類や友人達を呼んで“chá-de-bebê”と言われるパーティーを開き、出産準備に必要な物をリストアップして、招待客にプレゼントをしてもらいます。 日本と違って、欲しいものを事前に知らせ、プレゼントしてもらうので、物が重ならなくてとても効率的ですよね。 友人達の間では、一般的に“chá-de-bebê”(出産祝い)に “紙おむつ”をプレゼントするのが主流のようです。 今の時代はブラジルでも布オムツなど使わなくなり、使い捨ての紙おむつしか使わないため、紙おむつはいくらあっても嬉しいプレゼント、になるわけです。 その他、“chá-de-panala”(引越しパーティー)もあります。 本来この引越しパーティーは、結婚を控えた花嫁さんにお祝いをする新居パーティーなのですが、結婚をする女性が減ってきているせいか、ただの引越しにも友人を呼んで新居にプレゼントを貰ったりしていますね! その他、結婚前に花嫁花婿が別々に行うパーティー“Despedida de solteiro, solteira”(独身へのお別れ会)は特にブラジル的風習ですね! 同じ日に花嫁、花婿其々が女友達、男友達を集め、独身最後のお祝いパーティーを開く、というものです。 また、赤ちゃんの1歳の誕生日にも、親や親戚達が盛大に誕生日パーティーを開くのが普通で、本来なら、話すことも、ままならない1歳児の赤ちゃんの誕生日を盛大にするのは、何か意味がないような感じもしますが、これは単に両親やお爺ちゃん、お婆ちゃんが記念する為なのでしょうね! ![]() パーティーでは、どんな食事やイベントがつきものかというと、Salgadinho( Salgadoの短縮形、揚げ物メイン・・・)と言われるつまみものがあります。 一般的にブラジルと言えば、流石にシュハスコが頭に浮かびますが、パーティーでは自分の家でシュハスコをメインにしたパーティーを開いたり、パーティーには音楽がつきものなので、ミュージシャンを呼んでホーダ・ヂ・サンバ(皆で輪になってサンバを演奏する)を披露したりする習慣があります。 パーティー好きなブラジル人は、何かにつけてパーティーにしてしまう、というのが、一般的な習慣というわけでしょうか・・・!!!
by macobrasil
| 2007-02-08 15:11
| リオ・デ・ジャネイロ日記
|
ファン申請 |
||