カテゴリ
Macoのプロフィール リオ・デ・ジャネイロ日記 Exalta-Rei PianOrquestra Mulheres de Chico リオLIVE日記 TVドキュメント番組取材日記 MacoBrasilグッズ MONOBLOCOのカーニバル 帰国LIVE日記('07-8) LIVEスケジュール('07,12月) LIVEスケジュール('08,1月) MONOBLOCO映像トーク('06) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 03月 03日
今年2011年のリオのカーニバルは、ブラジル時間の3月6日(日)からスタートします。
今年のリオのカー二バルは、いつもとは少し違った状況。 というのも、実は、約1ヶ月くらい前、カーニバルの準備がほぼ終わろうとしていたときに、火災が 起きてしまいました。 火災の現場となったのは、Cidade do Samba(サンバの街)といわれるエリアですが、ここにはカーニバルに出場するエスコーラ・ジ・サンバ「サンバの学校」の作業現場が集まっている場所です。 被害を受けた、3つのエスコーラ・ジ・サンバ、Portela「ポルテーラ」、 União da Ilha「ウニオン・ダ・イーリャ」そしてGrande Rio「グランジ・リオ」。 ![]() 出火原因は不明なんですが、おそらく前日の夜行われていた「バーベキュー」の火が燃え移ったのではないかと報じられました。 どれくらいの被害が出たかと言いますと、6つのアレゴリア(山車)が全焼しまったのと、Grande Rio「グランジ・リオ」に至っては衣装の90パーセントが焼けてしまったそうです。 リオのカーニバルは、毎年その出来映えで順位を競い、最上位クラスとなる特別グループの中で最下位になってしまうと、その下のAグループに落ちてしまう、というシステムなので、今年はそれが適応されないようです。 火災の翌日に、カーニバルの重役会議が行なわれて、被害を大きく受けた3つのエスコーラ・ジ・サンバは、順位を競う対象にはならないことが発表されました。 また、全ての特別グループのチームが、来年のパレードでも、特別グループとして再度出場することになり、Aグループとの入れ替えは行われないことが決まりました。 ![]() そして、いよいよブラジル時間の3月6日(日)、7日(月)に優勝を競うパレードが行なわれるのですが、被害を受けたこれら3つのエスコーラ・ジ・サンバ「サンバの学校」は、他のエスコーラの作業要員の手助けを受け、市からの援助も受け、華やかにパレードに参加いたします。 これは見ている人達も、そしてこれらの作業に関わった人達も、感動に包まれるんじゃないかと不何な気持ちを抱えながらも皆な応援し、楽しみにしています 私は毎年、日本から訪れる観光客の方のコーデュネートサービスをしているのですが、今年のカーニバルにも新婚旅行でリオを訪れる方のお手伝いをさせて頂きます。 ![]() パレード参加のご要望を受けたので、今回の火災事故についてお話したら、是非、被害を受けたエスコーラの協力をしたいので、 União da Ilha「ウニオン・ダ・イーリャ」からの出場をお願いします、と依頼を受けました。 今日、未だ、衣装は私の手元に届いていないのですが、、、、 でもきっと、月曜日のパレードには間に合いますよ。 そして、彼らの手元に届いたら、一生忘れることの出来ない、あの感動に包まれることでしょう!
by macobrasil
| 2011-03-03 11:48
| リオ・デ・ジャネイロ日記
|
ファン申請 |
||